閑月忙日2002年9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2001年
今夜のおかず2000年
1999年
1998年
関富士子の
2002年
1月
ぎしぎしとやっと動いていた背中のゼンマイがちょん切れてしまったみたい。壊れちゃった。
新年のご挨拶が遅れましたが、みなさま、明けましておめでとうございます。
正月三が日は、換気扇と冷蔵庫の掃除で明け暮れました。(情けない。)冷蔵庫は何年ぶりかで中身を全部出して、上も底も裏も床も拭きましたが、それはそれは汚かったです。
お勧めはメラミン樹脂製のクリーナー。ただの白いスポンジだが、水を含ませて軽くこすっただけで、汚れがするする取れる。プラスチックの薄汚れた黒ずみがひと拭きできれいになります。洗剤いらずで手も荒れず水も汚さず。3個500円は高いなと思ったけど、とんでもない。お勧めです。え、もうとっくに使ってるって? 売れてるらしい。
本年もマイペースで進む"rain tree"
をなにとぞご愛読くださいませ。
22号の発行が遅れていますが、今しばらくお待ちください。昨年10月11日に40歳で亡くなった詩人、田村奈津子さんの作品を特集する予定です。
閑月忙日2002年9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2001年
今夜のおかず2000年
1999年
1998年